top of page
TOP
LIST
MAP
Q&A
EVENT
MESSAGE
運営団体
お問い合わせ
News
もっと見る
Use tab to navigate through the menu items.
日本シルクワーカーズ.net
蚕糸に関わる人をつなげ未来につなぐ
Contents
LIST
MAP
Q&A
EVENT
News
絹サークル講習会開催 『真綿で作る帽子とミニマフラー』
東京農工大学科学博物館 友の会にて 『真綿で作る帽子とミニマフラー』講習会を開催致します。 天然染料で染めた真綿を使い 袋真綿をふんわり伸ばし型に重ねてかけて作る帽子と 太糸に伸ばし組んで作るマフラー 色鮮やかな思い思いの作成で冬を楽しんでください。
2 日前
『東京農工大学科学博物館ニュース速報』第64号を発行しました。
11月4日より開催の『シルクが切り開く未来』のお知らせなど 様々な企画展やワークショップの報告が掲載されています!! 今号は読み応えのある内容となっていますので ぜひご一読ください!! https://www.tuat-museum.org/wp-content/uploads/2025/10/f7667f6df15168cb91976d006c0537af.pdf
2 日前
~蚕感日~蚕を五感で楽しむ!養蚕・農泊ツアー
日本最大級の養蚕農家「アシザワ養蚕」で、 養蚕の歴史と現場を五感で体験するスタディツアーを開催致します。 富士川町の魅力と蚕の神秘を五感で感じるツアーです!! 桑の葉のやさしい香りに包まれながら、蚕が静かに桑を食む姿を見つめる。...
10月6日
「女子蚕糸業教育‐学理を学ぶ」展
日本女子大学成瀬記念館(文京区目白台)にて 『女子蚕糸業教育ー学理を学ぶー」巡回展を開催中です。 ■開館日・時間 開館日:火曜日~土曜日 開館時間:平日10:00~16:30、土曜日10:00~12:00 ※どなたでも入館可能です。...
10月6日
もっと見る
Concept
100年後も日本の蚕糸、日本の絹を
存続させたい
蚕糸事業者の全体像を見える化することにより
情報の共有、横の繋がりの強化、
そして新しい事業連携を生むことを
目的とするサイトです。
かつて絹の国とされた日本にもう一度
その光がさすことを目指しています。
もっと見る
bottom of page